プロせどらーの1日仕入れレポート【見込み利益15万円を詳細解説】

 

 

どうもこんにちわ。

 

こちらのコンテンツはメルマガ登録の感想をリプライしてくださった方だけに提供している限定記事です。

 

僕はせどり経験5年、現在6年目となる専業せどらーで情報発信もしていますが現在でも全収益の8割はせどりで稼いでいるバリバリの現役せどらーです。

現在は店舗せどりは週2日間と決めていて、他に投資型せどり(寝かせ)の収益があるので店舗せどりは週2日でも粗利は月に100万円~150万円ほどあります。

 

今回はそんな僕の1日の仕入れ

写真付きでレポートしていきます。

 

仕入れ店舗も商材も全公開となり、せどりをやっている人ならだれにでも勉強になる貴重な情報だと思います。

さすがにここまで公開する人いないですからね(笑)

 

せどりやってると他の人がどうしてるか気になりますよね?

 

僕でも気になります。もっと良いやり方あるのかなとか考えますよ。

 

僕はコンサルする側だから誰にも教えてもらえないので自分と違うやり方で稼いでる人はどうなってるのかすごく気にはなります。

そんな普通は知れないプロせどらーの1日の仕入れを全公開します。

 

この記事を読めば

  • プロはどんな店舗に行っているのか
  • どの店舗でいくら稼げたのか
  • どんな商品を仕入れているのか
  • 1日に何店舗行くのか

これら全てわかります!

1日の仕入れ成果

仕入金額 214666円

見込み利益 152029円

検索数 677件

時間 9:00~18:30

店舗 13店舗

店舗内訳 ドンキ、セカンドストリート2店舗、イオン、GEO2店舗、アピタ、ヤマダ、ケーズデンキ、平和堂、パソコン工房、ロフト、ゼビオ

普段は10時間で8店舗くらいなのでこの日の13店舗はかなり多めです。

ルート的にゲオやセカストなど短時間で回れる店舗が多めだったので店舗数が稼げてますね。

書いてある滞在時間は移動時間までは正確に記憶できないのでざっくりです。

でも9時にスタートして18時30分に終了してこの店舗数に行ったことは間違いないです。

 

 

仕入れレポート

 

1店舗目 ドンキホーテ 9:00~10:30

 

1店舗目 ドンキホーテ

滞在時間 1.5時間

見込み利益 約18000円

ドンキホーテは僕が最も得意な店舗です。

滞在時間が長くなりがちですが仕入れは安定して見込めるので必ず1日1店舗は行きますね。

 

処分品が集められたコーナーでピラルクのレインコートが安くなっていました。

 

これは一時期かなり仕入れできたので覚えている商品でしたね。

 

 

大きい座いすマッサージ。

管理医療機器になるので出品するには許可が必要です。(誰でも簡単にできます)

Amazonでも売れるとは思いますがヤフオクでも高値で売れているので安心して買えますね。

 

Panasonicのねつ当番。

 

有名なメーカーをリサーチするのは店舗せどりの鉄則です。

2店舗目 セカンドストリート 10:45~11:15

 

2店舗目 セカンドストリート

滞在時間 30分

見込み利益 16000円

※新品のストッカーは操作ミスで入っていて仕入れていません。

セカンドストリートは短時間で仕入れができて好きですね。

 

ベビーカーが通路に置いてあって値札が新しかったのでリサーチしました。

メルカリ2万円くらいで売れそうです。

通路に置いてある→邪魔になってるから安い、棚に並ぶ前だから値付けしたばかりかもしれない、など利益商品の可能性が高いです。

 

Amazonにはカタログがなくメルカリで販売します。

※せどプレには利益計算のために類似商品を代わりに入力しています。

 

 

定価17000円のヘルメットが550円でした。

タグ付きなので未使用ですね。

メルカリ中古相場7000円程でしたので未使用なら9000円~10000円狙えます。

GIROはスノボのメーカーで高いのを知っていたので550円ではないだろうと思いました。

普段のリサーチでメーカーを意識することで仕入れに繋がります。

 

3店舗目 ゲオ 11:20~11:30

 

3店舗目 ゲオ

滞在時間 10分

見込み利益 0円

ゲーム機本体2000円引きセールの期間もあって行きましたがここは坊主でした。

ゲオでは中古のゲーム機とパソコンを見ています。

僕はノートパソコンが得意です。

 

4店舗目 イオン 11:40~12:40

 

4店舗目 イオン

滞在時間 1時間

見込み利益 18000円

イオンも好きですね。

一時期仕入れができなくて離れてましたが最近はせどらーが減ったのか利益商品が多い気がします。

こういうのも波があるので結局は定期的に行くしかありません。

ほぼワゴンからの仕入れでした。

5店舗目 ヤマダ電機 12:50~13:05

 

5店舗目 ヤマダ電機

滞在時間 15分

見込み利益 0円

家電量販店は交渉しないとほとんど利益商品がないので短時間で何かないかだけ見ています。

僕は店員さんと話すのが嫌なので絶対交渉しません。

あと、投資型せどりのために廃盤商品が更新されていないかを1週間に一回チェックしています。

なので家電量販店はボウズが95%だけど一応行ってますね。

 

6店舗目 ケーズデンキ 13:10~13:25

 

6店舗目 ケーズデンキ

滞在時間 15分

見込み利益 0円

ケーズデンキも同じですね。

交渉しないとまともな利益商品はありません。

このあたりのヤマダ、イオン、ケーズは店舗間が近かったのもあって行ってます。

 

ここまで6店舗回って14時でした。

7店舗目 アピタ 13:40~14:40

 

7店舗目 アピタ

滞在時間 1時間

見込み利益 55000円

これはちょっと珍しいのですが爆益でしたね。

盛ってる数字じゃなくてしっかり利確できる見込み55000円です。

ロイヤルコペンハーゲンの皿?カップ?的なものが元値からかなり安くなっていたので気になってリサーチしました。

 

Amazonにもカタログがありますが、バリエーションカタログで売れているのか根拠が難しいです。

メルカリで高値で売れていますし、いいねもかなり付いて早く売れています。

需要の強さがわかるのでこれは全部買っても9000円~1万円で利確できますね。

8店舗目 ゲオ 14:45~14:55

 

8店舗目 ゲオ

滞在時間 10分

見込み利益 0円

このゲオもボウズでした。

 

休憩

 

このあたりで休憩してコンビニで昼食を食べています。

9店舗目 セカンドストリート 15:30~15:55

 

9店舗目 セカンドストリート

滞在時間 25分

見込み利益 5000円

バリスタデュオが謎の値段でした。

高級感ある形なのに1430円ってことはないと思いましたね。

10店舗目 平和堂 16:10~17:00

 

10店舗目 平和堂(ショッピングセンター)

滞在時間 50分

見込み利益 2万円

ショッピングセンターの平和堂に行ってみました。

生活の木のアロマ関連が半額になっていたのでかなり利益が取れましたね。

どんな店舗でも半額になっていれば利益が取れます。

どんな商材だとかどんな店舗だとかは些細なことで「割引率」が最も重要です。

なので割引率が高い店舗を選ぶことは大事ですね。

家電量販店は交渉しないと割引率が低いから仕入れできないわけです。

11店舗目 パソコン工房 17:10~17:30

 

11店舗目 パソコン工房

滞在時間 20分

見込み利益 1万円

モニターが安くて利益が取れました。

ここのポイントは「独自JAN」です。

 

パソコン工房は2から始まる独自JAN(インストアコード)を貼ってある商品が多く、リサーチしづらいです。

リサーチしづらいほうが利益商品があるという面もあるのですが、そもそも何故インストアコードを貼ってるのかが重要です。

※ドンキの2から始まるJANも同じ

 

インストアコードが貼ってある商品は普段仕入れてる商品とは仕入れ値が違うなど、

多くの場合「特価商品」のことが多く安いです。

独自のJANを貼ってあるという事は店舗独自価格が多く、ほとんどの場合他店とは違う価格になります。

 

なのでドンキでもパソコン工房でも2から始まるJANはチャンスと思ってリサーチしています。

12店舗目 ロフト 17:40~18:00

 

12店舗目 ロフト

滞在時間 20分

見込み利益 9000円

ロフト結構好きなんですよね。

行ける範囲にあれば必ずルートに入れてます。

 

13店舗目 ゼビオ 18:00~18:30

 

13店舗目 ゼビオ

滞在時間 30分

見込み利益 0円

ゼビオはロフトと同じショッピングモールに入っていたので歩いていきました。

 

もはや疲れていたのでリサーチも雑になり見込み0円。

 

1日の数字は良かったのもあり18時台と早かったですがここで終わりにしました。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

なかなか人の1日の仕入れは見れないし商品や、どこで仕入れしてるかは知れないので勉強になると思います。

 

これは思いついた日を1日切り取っているだけなので、ここに載せていない店舗に仕入れに行くことも当然あります。

僕のスタイルとして「移動時間が最も無駄」と考えているので新品も中古も仕入れして、どんな店舗でも仕入れをするようにしています。

ドンキだけとか、ホームセンターだけとかになると移動時間が増えるじゃないですか?それって無駄ですよね。

同じ理由で、「同じ商品を回収」みたいなこともやりません。

同じ商品を回収とか集めるってなると移動時間が増えるし、なかった時にダメージ大きいので僕の場合は結局、時給が下がります。

様々な観点から今のスタイルが最も収益性が高いという結論に至っています。

 

「事業の収益性」って大事なんですよ。

スーパーの店員がどれだけ仕事ができても医者の給料を上回ることってないですよね?

収益性が高い事業なのかで給料が変わります。

せどりのジャンルも同じで収益性が高い低いがあるんですね。

 

例えば、単価が低く体積が大きい食品なんかやると僕と同じようには絶対に稼げません。

単価が低いので数が増える、数が増えれば納品や運搬など作業が増える、作業が増えれば場所も人も必要になる、経費が増える。となり収益性が低いですよね。

 

もっと話を広げると、せどりで月に100万円稼ぐ人は山ほどいますが300万円稼ぐ人はほとんどいません。

しかしOEMでなら月に300万円稼ぐ人がせどりよりもいるでしょう(難しいので成功率は下がりますけどね)

つまり「誰がどのくらい稼いでいるのか」を見定める必要があります。

せどりにおいても収益性があるので食品や、中古でもメルカリ中心だと厳しいですね。

僕はジャンルや店舗を固定せず、移動を減らして全ての利益商品を仕入れるのがせどりの最適解と考えています。

店舗が少ない地域ならなおさらですね。

もし、そういったせどりがしたくなったら下記のリンクよりコンサルの方をご検討ください。

 

それでは!